お手頃価格で本格的なイタリアンが楽しめる、みんな大好きサイゼリヤ。
その圧倒的なコストパフォーマンスと豊富なメニューは、私たちの食生活に欠かせない存在ですよね。
そんなそのサイゼリヤの魅力をさらに引き出す裏ワザや無料サービスがあることをご存知でしょうか?
今回は、SNSで話題になっているだけでなく、サイゼリヤで本当に使えると確認が取れた4つの裏ワザを厳選してご紹介します。
驚きのテクニックが満載ですので、ぜひ最後までご覧ください!
【基本の裏ワザ】ドリンクバーを頼まなくても「炭酸水」は無料でOK
まずご紹介するのは、基本にして最強の裏ワザ。
実は、サイゼリヤではドリンクバーを注文しなくても「炭酸水」を無料で飲むことができます。
実際に先日、サイゼリヤで店員さんに直接聞いてみたところ、「炭酸水に料金をいただいておらず、ドリンクバーを頼まなくてもお飲みいただいて構いません」とのこと。
な、、、なんと!!??
そんなことある!?と衝撃を受けました。
ドリンクバーコーナーにひっそりと「炭酸水」があります!
ピザや辛味チキンといった少しリッチな味わいの料理と、シュワっとした炭酸水の相性は抜群。
いやね、控えめにいって最高なんですよ・・・!!さっぱりとリフレッシュできるので、食事をより一層楽しめますよ。
「今日は急いでいるからドリンクバーはいいかな〜」という時に知っておくと非常に便利です。
知っておきたい注意点
炭酸水自体は無料ですが、ドリンクバーコーナーにあるレモンポーションやガムシロップは、ドリンクバーを注文したお客様向けのもの。
間違えて使わないようにしましょう。
応用テク:100円ワイン+無料炭酸水で激安カクテルを作る
無料の炭酸水が使えるなら、こんな応用もできますよ↓
サイゼリヤが誇るグラスワイン(1杯100円)と組み合わせれば、自分だけのオリジナルカクテルを激安で作ることができます・・・!!
○スプリッツァー (Spritzer): 白ワイン (100円) + 無料の炭酸水
○スプリッツァー・ルージュ (Spritzer Rouge): 赤ワイン (100円) + 無料の炭酸水
おすすめの比率は、スプリッツァーなら「白ワイン:炭酸水=1:1」、スプリッツァー・ルージュなら「赤ワイン:炭酸水=3:2」がおすすめ。
もちろん、お好みで調整OKですよ。
たった100円で、爽やかな口当たりのワインカクテルが楽しめるのです。
料理に合わせて白と赤を選べるのも嬉しいポイント・・・。
いつもの食事を少しだけ贅沢な気分にしてくれる、賢い楽しみ方です。
その他、知らないと損なサイゼリヤの裏ワザ
炭酸水ではないですが、おまけで意外と知られていないサイゼリヤの裏技をまとめます。
もし他にも裏技をご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください・・・!
ピザとパスタの格上げカスタム
メインディッシュも、わずかな追加料金で驚くほど満足度がアップするのですが・・・特に人気のピザとパスタのカスタムは必見です。
ピザのチーズをWに変更 (+100円)
全てのピザで、プラス100円するだけでチーズの量を2倍(Wチーズ)にできます。
定番の「マルゲリタピザ」(400円)をWチーズにすると、500円に。ワンコインで、とろーりチーズがたっぷりのった贅沢な一枚が味わえます。
チーズ好きにはたまらない、天国のようなオプションですよね。
ちなみにこれ、モバイルオーダーだと注文できないので、直接店員さんを呼んで+100円でオーダーしてみてくださいね!
パスタをペンネに変更 (+30円)
スパゲッティのメニューは、プラス30円でショートパスタのペンネに変更可能です。
ペンネにすることで、もちっとした食感が加わり、スパゲッティとは違った食べ応えが生まれますよ。
ソースが濃厚な一皿や、よりしっかりとした歯ごたえが欲しい日にぴったりのカスタムです。
ソースの絡みやすさはスパゲッティに軍配が上がるかもしれませんが、その日の気分で麺の種類を選べるという選択肢があること自体が、素晴らしいサービスです。
サラダドレッシングの無料増量がすごい!
サイゼリヤのオリジナルドレッシングのファンは多いはず。(わたしも大好き)
実はこのドレッシング、注文時に「増量で」とお願いするだけで、無料で量を増やしてもらえます。
ドレッシングを心ゆくまで味わいたい方にとっては、夢のようなカスタマイズなので、ぜひ試してみてくださいね。
サイゼリヤ裏技まとめ
無料の炭酸水というシンプルな裏ワザから、それを応用した100円のワインカクテル、ドレッシング無料増量、追加料金でメインディッシュを格上げするピザとパスタのカスタムまで、サイゼリヤの奥深さをご紹介しました。
裏技を知っているだけで注文の幅がぐっと広がり、サイゼリヤでの食事がもっと楽しくなること間違いなしです!
次サイゼリヤにいくときはぜひ試してみてくださいね!